新しいMacBookへの完全移行が完了し、今まで愛用していたMacBook Pro (Late2013)のクリーニングをしていたところ、画面のコーティングが剥がれているっぽいことに気づいた。
いや、今までも気づいていたのだが「この汚れ、拭っても取れないな…」と思うくらいであまり気にしていなかったのだが、これ、汚れじゃない。コーティング剥がれだ(気づくのが遅い笑)。
コーティング剥がれが写真によく写るように、ベランダに持っていって青空が画面に映り込むようにして写真を撮ってみた。普段使うときにはそこまで気にはならなかったのだけど…こうして見ると、けっこう広範囲にコーティング剥がれが及んでいる。
調べてみると、Appleのユーザーフォーラムにあるこの記事と完全に同じだ。
「MBPr 画面 コーティング剥がれ」(2014年8月の投稿)
10ヶ月前に購入した MBPr 15" にて、画面(ベゼル)のコーティング剥がれ?が発生しています。
最初は、3mm程度の手垢(油脂)かと思ってたんですよね
気になるので、クロスで少し強めにふき取りを行っていたところ、汚れがかえって大きくなっのですが、
悪いことに、落ちにくい油脂が広がったのかと思い込んで、さらにふき取りを続け被害を拡大してしまいました。
大切に扱っていたつもりなのに、ちょっとショックです
MacRumorsにも同様の投稿がありました。
http://forums.macrumors.com/showthread.php?t=1624907
画面を拭くときに水以外の成分が含まれたウェットティッシュなどを使ったり、強い力で拭いたりするとコーティングが剥がれるというが…。このスレッドの中でも言っている人がいるように、これは誤った使い方をした結果というより製品の不具合だろう。
だって、ウェットティッシュ等で拭いたり少し力を込めて拭くのは普通に考えて通常使用の範囲内だろう。まあその詭弁はギリギリ成り立つとしても、画面の開け閉めで必然的に付着する皮脂が原因で画面上部のカメラ付近からコーティングの剥がれが発生するのはダメでしょ。
なんて、8年前の製品に今更文句つけても仕方ないな。8年間も第一線で使えたことに感謝して忘れよう。