※)これは”チラ裏”レビューです。あまり十分な推敲もしておらず、本来はチラシの裏にでも書いて捨てるレベルの駄文ですが、ここに書いて捨てさせていただいております。この先は期待値をぐっと下げて、寛容な気持ちでお読みください。ではどうぞ。
作品名:怪獣8号 (アニメ 2024年)
評価:★4(★★★★☆)
リンク:https://www.amazon.co.jp/dp/B0CWKZ4KY7
2024年春シーズン(4〜6月期)のアニメ。Amazonプライムビデオのトップ10ランキングで現在1位の人気作品。私は1話をみてイマイチに感じて見るのを一旦止めたが、中学1年生の息子がめちゃくちゃ気に入っているのでおつきあいで第5話くらいまで見てみたが評価は覆らず。ストーリーが子供騙しでつまらない。作画やギャグの間の取り方なども十分な品質ではあるが今一歩どまり。キャラデザはイマイチ。特に女性キャラはもっとかわいく描けないのか。
東京圏に地震くらいの頻度で怪獣の襲来による災害が起きている世界、という設定なのだが、一般市民が普通に生活しているという設定の割に、戦闘のたびに周辺の建物が派手に壊れすぎ。エヴァの第3新東京市みたいな設定なら納得がいくが、そういう設定もなし。設定が甘すぎる。キャラやドラマもどこかで見たことがあるような既視感のあるエピソードばかりで、大人の観客としては白けてしまう。作者は若いのだろうか?作家としてまだ模倣のフェーズにいて、自分の感情の発露やオリジナリティの発揮ができていない感じがする。
ただ、中学1年生の息子はめちゃくちゃ気に入っていて毎週楽しみにしているのをみて私も嬉しいし感謝している。