週休3日サラリーマンのブログ

空気を読まないサラリーマンをやってます。1980生まれ男です。既婚。2011年生まれ息子、2013年生まれ娘あり。

(チラ裏レビュー) 告白 (映画 2010年)

※)これは”チラ裏”レビューです。あまり十分な推敲もしておらず、本来はチラシの裏にでも書いて捨てるレベルの駄文ですが、ここに書いて捨てさせていただいております。この先は期待値をぐっと下げて、寛容な気持ちでお読みください。ではどうぞ。

作品名:告白 (映画 2010年)
リンク:https://www.amazon.co.jp/dp/B00FCAMJQQ
評価:★4(★★★★☆)

【概要(Wikipedia より)】

娘を殺された中学校教師が生徒を相手に真相に迫っていくミステリー映画。少年犯罪や家庭内暴力、イジメなど、過激な内容や描写で映倫からR15+指定を受けた。そのため、設定の関係上キャストには15歳未満の者も多くおり、該当者は公開後自分が出演した本作を見ることができなかった。第34回日本アカデミー賞では4冠を達成し、2010年度に日本で公開された日本映画の興行収入成績で第7位になるなど興行的にも成功した。また、映画の脚本を元にしたコミック版も発売された。

だいぶ昔に見たことがあったのだが内容をほとんど忘れていて、Amazonプライムビデオに来ているのを発見してスマホで鑑賞した。面白かった。

始めから終わりまで陰鬱な復讐劇なのだが、映像も音声もかなりおしゃれに作られていて、それでいて内容がわかりやすい。ストーリーが進むにつれ6人くらいの登場人物のそれぞれの視点に切り替わっていくのも面白い。最後は復讐が成就して、(人が死んでるのに)気持ちいいと思ってしまう。

そういえば、2023年の是枝監督の映画「怪物」も視点切り替えがある映画だったな。影響受けているんだろうな。

(チラ裏レビュー) さかなのこ (映画 2022年)

※)これは”チラ裏”レビューです。あまり十分な推敲もしておらず、本来はチラシの裏にでも書いて捨てるレベルの駄文ですが、ここに書いて捨てさせていただいております。この先は期待値をぐっと下げて、寛容な気持ちでお読みください。ではどうぞ。

作品名:さかなのこ (映画 2022年)
リンク:https://www.amazon.co.jp/dp/B0B6ZWYKMM
評価:★4(★★★★☆)

2022年9月に劇場で鑑賞し、2024年4月、Amazonプライムビデオに来ていたのでもう一度鑑賞した。

この映画はさかなクンの自伝を元にしているが、自伝をそのまま素直に映画化するのではなく、さかなクンという素材を一旦分解して映画全体に散りばめて再構成したような作品になっている。明らかにフィクションのエピソードもあれば、実際にあったエピソードもあり、またフィクションか事実か判断がつかないようなエピソードもある。ただ、映画を観ているうちにそういうことは割とどうでもよくなってくる。

アート寄りの作品で尺も2時間以上あり、強いストーリーもない割には最後まで眠くならずに見れるのは、ちょくちょく差し込まれるコメディタッチの場面が面白いからだ。ただし、全体的に映画の進み方がスローなので2回目の鑑賞時はほとんどの場面を1.2倍速再生してしまった。それでも違和感がないほど遅い笑。たぶん、あまり撮り直しをしていないんだと思う。クレヨンの箱を開ける場面とか、それだけでめちゃくちゃ無駄に尺使ってたし笑。

この映画で一番面白いのは、さかなクン本人が演じる「ギョギョおじさん」だと思うのだが、なんと彼は不審者として警察に連れていかれて映画から退場してしまう。現実にはさかなクンは「さかなクン」という世界でただ一人の職業について成功し、本作もそれと同じ結末だが、さかなクンが単なる社会不適合者として終わってしまう可能性も十分にあり得た訳で、そういうブラックな現実をうまく表現した演出だと思う。

ラストシーンは海に落ちたミー坊(さかなクン)の身体がイワシの群れに遮られ、また視界が開けるとハコフグになって泳ぎ去ってEND(笑)。

本作品は総じて楽しめたが、やはりさかなクン本人の面白さにはかなわない。NHKで2024年4月現在も放送中のさかなクンの番組「ギョギョっとサカナ☆スター」はとても面白くておすすめだ。

さかなクンという奇跡!

(チラ裏レビュー) ヴィーガンズ・ハム (映画 2021年)

※)これは”チラ裏”レビューです。あまり十分な推敲もしておらず、本来はチラシの裏にでも書いて捨てるレベルの駄文ですが、ここに書いて捨てさせていただいております。この先は期待値をぐっと下げて、寛容な気持ちでお読みください。ではどうぞ。

作品名:ヴィーガンズ・ハム (映画 2021年)
リンク:https://www.amazon.co.jp/dp/B0B6NRYB9S
評価:★4(★★★★☆)

【概要 (Amazonプライムビデオ商品ページより)】
コメディアン出身のファブリス・エブエが監督と主演を兼ねたブラックコメディ。ヴィンセントとソフィーは結婚30年。すっかり倦怠期に陥り、家業である肉屋の経営も厳しい。ある日、店がヴィーガンの活動家たちに荒らされ、ヴィンセントが犯人の一人を殺してしまう。死体処理に困ったヴィンセントはハムに加工するが、ソフィーの勘違いで店頭に出すと図らずも人気商品に……。戦慄の人間狩りと夫婦愛を両立させた不謹慎な笑いが満載。

(以下ネタバレあり)

2024年4月、Amazonプライムビデオのサジェストで出てきて、レビューをみたら高評価が多かったので見てみた。概要の通りのブラックコメディで面白かった。ストーリーは最後まで特になんのひねりもない。いつ主役の夫婦の悪事が露呈するかと思ってハラハラしながら見ていたのに最後の最後まで何もないなんて。でも87分と短くまとまっていて楽しく見れたので満足!

(チラ裏レビュー) ガリレオ 沈黙のパレード (映画 2022年)

※)これは”チラ裏”レビューです。あまり十分な推敲もしておらず、本来はチラシの裏にでも書いて捨てるレベルの駄文ですが、ここに書いて捨てさせていただいております。この先は期待値をぐっと下げて、寛容な気持ちでお読みください。ではどうぞ。

作品名:ガリレオ 沈黙のパレード (映画 2022年)
リンク:https://www.amazon.co.jp/dp/B0B8QFPDN9
評価:★3(★★★☆☆)

【概要 (映画.comより)】
東野圭吾のベストセラー小説を原作に、福山雅治演じる天才物理学者・湯川学が難事件を鮮やかに解決していく姿を描く大ヒット作「ガリレオ」シリーズの劇場版第3作。
数年前から行方不明になっていた女子高生が、遺体となって発見された。警視庁捜査一課の刑事・内海によると事件の容疑者は、湯川の大学時代の同期でもある刑事・草薙がかつて担当した少女殺害事件の容疑者で、無罪となった男だった。男は今回も黙秘を貫いて証拠不十分で釈放され、女子高生が住んでいた町に戻って来る。憎悪の空気が町全体を覆う中、夏祭りのパレード当日、さらなる事件が起こる。
キャストには内海役の柴咲コウ、草薙役の北村一輝らおなじみのメンバーが集結。前2作に続いて西谷弘が監督、福田靖が脚本を手がけた。

2023年3月、土曜プレミアムで2週連続でテレビドラマ「ガリレオ」シリーズの劇場版第1作「容疑者Xの献身(2008)」と第3作「沈黙のパレード(2022)」を放送していたのを録画して鑑賞した。「容疑者Xの献身(2008)」は本当に素晴らしく面白かったので期待して見たのだが本作はイマイチだった。なお劇場版第2作「真夏の方程式(2013)」は今回放送されず、私はまだ見たことがない。

(以下ネタバレあり)

本作は前提となる設定がちょっと複雑だ。

・15年前(2007年):本橋優奈ちゃんが殺害された事件の容疑者・蓮沼寛一が完全黙秘を貫いて無罪を勝ち取った
・3年前(2019年):歌手を目指していた町の人気者・並木佐織が行方不明になった。
・現在(2022年):行ったことも無い静岡県で火事になったゴミ屋敷から、並木佐織の焼死体が発見され、蓮沼寛一に容疑がかかるがまたしても完全黙秘で不起訴・釈放となった

本作の進行で一番気になってしまったのは、15年前の事件および並木佐織殺害事件の犯人が蓮沼であると決めつけた状態でストーリーが進むことだ。

被害者や担当刑事にとっては完全黙秘というやり方が気に入らないという気持ちはわかるが、結局有罪にできなかったということは蓮沼が犯人ではないという可能性もあるということ。「疑わしきは罰せず」の大原則や冤罪の恐ろしさを知っている人にとっては、この決めつけは絶対にやってはいけないことだと分かるから、基本的に乗ることができない設定だ。

蓮沼が犯人であると決めつけて蓮沼殺害計画を決行した「チーム菊野」の面々が、取り返しのつかないことをしてしまって報いを受けるのかと思ったらそんなこともなく、かなりモヤった。

また、並木佐織の事件の方は結果的に蓮沼が犯人ということになるから、まあ結果オーライなのだが、15年前の本橋優奈ちゃん事件の方は本当に蓮沼が犯人なのか、映画の中では特に説明となる描写がなかったので最後まで引っかかってしまった。

映画のプロローグで「チーム菊野」の面々の結末が描かれるのだが、これもすっきりしなかった。

・新倉直紀 (佐織に歌のレッスンをしていた先生):蓮沼殺害の実行犯であることを自白したので殺人罪
・新倉留美 (直紀の妻):並木佐織に対する傷害罪
・増村栄治 (本橋優奈ちゃんのおじ):蓮沼殺害の共同正犯もしくは殺人幇助で検討中、菊野市を離れてごみ収集の仕事に従事している
・並木祐太郎 (佐織の父):蓮沼殺害の共犯を検討したが送検見送り(無罪)
・並木真智子 (佐織の父):同上
・戸島修作 (液体窒素を準備):新倉直紀の行為は知らなかったということで共犯には問われない(無罪)
・高垣智也 (佐織の恋人、液体窒素を運搬):同上
・宮沢麻耶 (チーム菊野のリーダー):犯罪行為に関与していないということで(知らなかった?)立件の対象にならない

殺人事件に関与した並木夫妻や戸島、高垣が晴れやかな顔でのうのうと暮らしていて、実際そんなことあるのだろうか?甚だ疑問だ。あと、実質的に並木佐織を殺害したといえる新倉留美に対する並木夫妻の気持ちも全く描かれることがなかったが、どうなっているのか?かなりぐちゃぐちゃの感情があると思うのだが。

最後にどうでもいいことをひとつ…火災現場で発見された並木佐織の焼死体がきれいな全身骨格の標本みたいになって大写しになるシーンは笑ってしまった。冒頭、観客がこれから物語に入り込もうとしているシリアスなシーンで笑わせに来ないでほしい笑。

(チラ裏レビュー) 魔法使いの嫁 (漫画 2014年〜)

※)これは”チラ裏”レビューです。あまり十分な推敲もしておらず、本来はチラシの裏にでも書いて捨てるレベルの駄文ですが、ここに書いて捨てさせていただいております。この先は期待値をぐっと下げて、寛容な気持ちでお読みください。ではどうぞ。

作品名:魔法使いの嫁 (漫画 2014年〜)
リンク:https://www.amazon.co.jp/dp/B0CVL3R7DW
評価:★2(★★☆☆☆)

【概要 (Wikipediaより)】
魔法使いの嫁』は、ヤマザキコレによる日本の漫画作品。単行本は既刊20巻(2024年4月現在)。『月刊コミックブレイド』(マッグガーデン)にて2014年1月号より連載開始。2023年3月10日に「学院篇」の完結をもって休載を発表。同年12月21日より、『コミックグロウル』(ブシロードワークス)に移籍して連載が再開された。おもな略称は「まほよめ」。2017年10月〜2018年3月にテレビアニメ版が放送された(2クール)。

【あらすじ (Wikipediaより) (学院編の前まで)】
第1篇 - 第45篇
生まれつき人ならざるものを見ることができるため他人からも家族からも疎まれ、不幸と孤独にまみれて生きてきた羽鳥智世(チセ)は、自暴自棄となり謎の男が薦めるままイギリスに渡り、闇のオークションに「商品」として身を委ねる。その会場でチセは骨頭の人外エリアス・エインズワースに500万ポンドで落札される。今までの人生に悲観的なチセに対して、エリアスはチセが魔法使いとして大きな素質を持っていることを明かし、自身の弟子にしつつ嫁にするつもりであることを告げる。イングランドでの生活のなかで、チセは自身と同様に不幸な境遇の者たちと出会い、彼らの心を救う中で自身の過去とも向き合うようになる。

昔テレビアニメ放送していたときに数話視聴してあまり面白さが分からず放置していたのだが、漫画雑誌の移籍の関係で大安売りしていたので特に安価に設定されていた最初の3巻を購入して読んでみた。

本作は、雰囲気はそれなりにあるのだが読んでいて全然面白くなかったので1巻までで読むのを止めてしまった。Amazonレビューに「雰囲気だけの漫画」と批判している人がいたがそれと同意見だ。

ストーリーが「主人公のチセが人身売買会場で”山羊の頭蓋骨みたいな頭をした人外”エリアスに高額で落札され、連れて帰られる」という結構衝撃的な幕開けにも関わらず、チセの不安な気持ちの描写が特になく、最初っからこの人外に心を許しているのが謎だ。そして第1話の終わりで「帰ろう僕らの家に」と言われただけでコロッと落ちて、つづけて「僕は君を僕のお嫁さんにするつもりでもあるんだ」と言われてキョトンとするも、全然不安とか嫌悪感とかない表情をしている。一体どういうつもりなのこの女の子は?

ふつうはチセのいろんな思い、たとえば不安・不気味な見た目への嫌悪・でも大切に面倒をみてくれる・大きな身体に抱かれた時の安心感・”お嫁さんにする”ってどういうこと?セックスすんの?・私に自由は?選択権は?とかいろいろな思いが描かれてストーリーが始まるべきだし、そうでないと読者と一心同体になってストーリーを始められない。本作はこのまま「長い寿命を終えたドラゴンが苗床となって森を育む」とか、「ある町で猫をたくさん惨殺した男がいたが、その男には悲しき過去があってその男の魂を救う」とか、なんかいい感じのショートエピソードの消化が始まるのだが、そんなことよりこの2人の関係はどうなるのかが気になるし描いて欲しい。…というわけで1巻切り。

単行本のレーベルが「BLADEコミックス」から「ブシロード・コミックス」に変わって全巻再発行になったことから、過去の「BLADEコミックス」のAmazonの商品ページが沈んでしまって見つかりにくくなっているが、レビュー欄が賛否両論で面白かった。

https://www.amazon.co.jp/dp/4800002842

(チラ裏レビュー) (コミック版 世界の伝記) アントナン・カレーム (学習漫画 2022年)

※)これは”チラ裏”レビューです。あまり十分な推敲もしておらず、本来はチラシの裏にでも書いて捨てるレベルの駄文ですが、ここに書いて捨てさせていただいております。この先は期待値をぐっと下げて、寛容な気持ちでお読みください。ではどうぞ。

作品名:(コミック版 世界の伝記) アントナン・カレーム (学習漫画 2022年)
リンク:https://www.amazon.co.jp/dp/4591174557
評価:★4(★★★★☆)

【概要 (Amazon書籍紹介)】
現代でいう「カリスマシェフ」の先駆けとなった、19世紀フランスの料理人にしてパティシエ、アントナン・カレームの学習漫画です。フランス革命後の混乱の中、10歳で孤児となってから、自分の才覚をたよりにナポレオンやタレーランなどの饗宴を取り仕切るまでになった天才料理人の、波乱と栄光の生涯を描きます。カレームの残した多くの功績や、フランス料理の歴史もわかる解説記事も充実。

本作の制作スタッフは「漫画:十常アキ/監修:辻静雄 料理教育研究所」。まんがの画力は十分だし、シナリオもよく楽しめた。中学1年生息子、小学5年生娘も気に入っていた。

小林よしのりの「ゴー宣」で、フランス革命が生み出したものとしてフランス料理が礼賛されていたのを読んでから個人的に興味を持っていたフランス料理が誕生した時代の話が読めてとても満足した。アントナン・カレーム本人の成り上がりストーリーも面白いが、カレームをシェフとして抜擢したタレーランの生き方がカッコよくて好きだ。フランス料理という文化への貢献度という意味では、カレーナムよりもタレーランの方が大きいかもしれない。

タレーラン (本書巻末人物紹介)】
フランスの政治家・外交官。フランス革命後から帝政期まで長期にわたって正解で活躍しました。フランス革命から帝政期まで長期にわたって政界で活躍しました。外相、首相、大使なども務めました。タレーランは美食家として知られており、食事ともてなしが外交には重要だと考えていました。そこで、国際的に通用するすぐれた技術を持つアントナン・カレームをシェフとして抜擢し、たびたび宴席を設けました。ナポレオンが敗れて反フランス同盟軍がパリに入り、ロシアのアレクサンドル1世などが、その後のフランスの政治体制について話し合いました。タレーランはそれらの元首や外交団をカレームの料理でもてなし、カレームの名がヨーロッパ中に広まっていきました。

(チラ裏レビュー) 夢中さ、きみに。 / 和山やま (漫画 2019年)

※)これは”チラ裏”レビューです。あまり十分な推敲もしておらず、本来はチラシの裏にでも書いて捨てるレベルの駄文ですが、ここに書いて捨てさせていただいております。この先は期待値をぐっと下げて、寛容な気持ちでお読みください。ではどうぞ。

作品名:女の園の星 / 和山やま (既刊3巻) (漫画 2020〜年)
リンク:https://www.amazon.co.jp/dp/B07VTLL44K
評価:★3(★★★☆☆)

【概要 (Wikipediaより)】
2019年2月17日に東京ビッグサイトで開催された同人誌即売会『COMITIA127』で頒布された同名タイトルの同人誌が『月刊コミックビーム』の編集者の目に留まり、書籍化が決定。同年8月10日、コミックビームのレーベル『ビームコミックス』(KADOKAWA)から刊行された。第23回文化庁メディア芸術祭マンガ部門新人賞、第24回手塚治虫文化賞短編賞など多くの賞を総なめにした。
本作はミステリアスな魅力を持った、中高一貫の男子校に通う高校2年生の林美良を中心に描かれた4編と、中学生の時にモテすぎた反動で、平穏な日常を求めて「逆・高校生デビュー」を果たした高校2年生の二階堂明を中心に描かれた4編から構成されている。

同作者が原作の映画「カラオケ行こ(2023)」が話題になっていて、「カラオケ行こ」の原作漫画のついでに購入して読んでみた。他にも「女の園の星(既刊3巻)」も買って読んだ。どちらもジャンルはシュールギャグ漫画だと思う。

どちらもAmazonのレビュー評価がめちゃくちゃ高いわりに思ったより面白くなかったが、背景もキャラも絵が良いので一応最後まで読めた。ただ、面白くはない。