週休3日サラリーマンのブログ

空気を読まないサラリーマンをやってます。1980生まれ男です。既婚。2011年生まれ息子、2013年生まれ娘あり。

【DIY】IKEAの本棚・BILLY の奥行き調整

イケアの本棚・ビリーの奥行きは28cmで、新書サイズの漫画だと手前と奥の2層で収納することができて非常に収納力が高いのだが、普通に1層に本を並べる場合は本が奥に行きすぎて取り出しにくく視認性も悪くなる。

本が奥まで行きすぎるのを防ぐため、奥に木材のスペーサーを設置した。

材料は、ホームセンターで購入した木材。断面の寸法が2cm×4cmで、長さは本棚の横幅に合わせて76cmにカットしてもらった。価格は1本約200円で、カットは1回あたり50円だった。5本一度に切ってもらったので1本あたりのカット料金は10円。

設置は、「ひっつき虫」を木材の3点につけて本棚に貼り付けるだけ。完成。かなり使いやすくなった。